本体を設置する
転倒防止のため、本体を必ず固定してください。
以下の手順は、本体の電源を切ってから行ってください。
固定用ブラケット(同梱)を利用して固定する
マウントキット(オプション)を利用して固定する
セキュリティケーブル(市販品)を取り付ける
固定用ブラケット(同梱)を利用して固定する
1. 固定する位置を決める
- 平らな場所を選び、本体を固定する場所を決めます。

2. 固定用ブラケットを取り付ける
ブラケット底面に貼られているテープまたは添付のネジでブラケットを固定します。
テープによる固定
- 位置決めボード上の"FRONT" 側と設置場所の前面を合わせるように位置決めボードを置きます。
- ブラケットを上面の刻印"FRONT"と位置決めボード上の文字の向きが同じになるよう仮置きして向きを確認します。
- ブラケットの底面に貼られているテープの剥離紙をはがし、位置決めボードに合わせてブラケットを貼り付けます。テープは粘着力が強いため、貼り付ける作業は慎重に行ってください。
- 貼り付け面にテープがしっかりとつくように、ブラケットを上から押さえます。
- 位置決めボードを外します。



ネジによる固定
- 位置決めボード上の"FRONT" 側と設置場所の前面を合わせるように位置決めボードを置きます。
- 位置決めボードに合わせてブラケットを置きます。ブラケットを上面の刻印"FRONT"と位置決めボード上の文字の向きが同じになるように注意してください。
- 添付のネジ2本で固定します。


3. 本体を設置する
- 本体底面にあるブラケット取り付け用スロット
の位置を確認します。
- 取り付け用スロットの穴がブラケットのフック部分
に対して、手前になるように本体を置きます。

4. 本体をスライドさせて固定する
- 本体を背面方向にスライドさせて、スロットの穴にブラケットのフックをはめ込み固定します。

ブラケットによる固定を外すには
本体を手前方向にスライドさせて、ブラケットのフックから外します。

マウントキット(オプション)を利用して固定する
メモ
1. mPOP本体にマウントキットを取り付ける
- マウントキットを取り付ける前に、電源ケーブル・USB ケーブルの取り付けと、本体左右にあるケーブル排出口までの配線を行ってください。詳しくは配線するをご参照ください。
- 本体の向きに注意して、ボス
2箇所、
2箇所にマウントフレームの穴を合わせます。
- マウントフレームは本体よりも高さがあるため、補助台
(厚さ30mm以上)の上に置くことで作業がし易くなります。
- ネジ小(M3-8)4本で固定します。




メモ


電源スイッチ用の穴をケーブルでふさがないようにご注意ください。


2. 天板にマウントキットを取り付ける
- 設置型紙のFRONTの矢印が指す端を、取り付け面(天板)の端
に合わせてテープなどで仮固定します。
- 型紙上に示されたA部分4ヶ所にドリルなどで仮穴をあけます。[ 仮穴径:φ3~3.2mm]
- 型紙はこの時点で不要になりますので、取り外してください。
- マウントキット取付用ネジ大(M4-12)4本を仮穴に仮締めします。
- 本体の前後方向を確認し、マウントフレームの取り付け穴4ヶ所の大きい方を仮締めしたネジ4本に通します。
- 奥側へスライドさせます。
- 仮締めしていた取付用ネジ4本を締めて固定します。




メモ
セキュリティケーブル(市販品)を取り付ける
1. セキュリティケーブルを接続する
- 本体側面のセキュリティスロットに、市販のセキュリティケーブルを取り付けます。

ご注意
アプリをつかう
タブレット/PCと接続する