メディアを確認する
ご使用のプリンターモデルによって、対応するメディアが異なります。
プリンターのモデル名称をモデルを確認するを参照してご確認ください。
その後、対応するメディアと仕様を確認し、適切なメディアをご用意ください。
また、使用するメディアに合わせたプリンターの設定が必要です。 詳しくはメディア設定をご参照ください。
メディア(ラベル紙タイプ)
プリンターモデルによって以下のメディアを利用できます。
標準モデルで利用可能 | |||
LBLモデルでは利用できません | LBLモデルで利用可能 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ライナーレスラベル 台紙や裏紙のない、裏面に糊が散布されたラベル紙。任意の長さでカットして利用します。 |
全面ラベル 台紙のあるラベル紙。任意の長さでカットして利用します。 |
ダイカットラベル 台紙のあるラベル紙。特定の大きさにカットされています。 |
レシート紙 糊や台紙のない感熱レシート紙。 |
適合ロール紙仕様
仕様に適合したロール紙を使用してください。 適合する仕様は用紙種類によって異なります。

ライナーレスラベル
紙幅 [W1] | 40mm ~ 58mm |
---|---|
最大ロール紙径 [D] | φ102mm |
紙厚 | 68μm ~ 93μm |
発色面 | ロール外側 |
終端処理 |
全面ラベル
台紙幅 [W1] | 25mm ~ 60mm |
---|---|
最大ロール紙径 [D] | φ102mm |
紙厚 | 154μm 以下(総厚) |
発色面 | ロール外側 |
終端処理 |
ダイカットラベル
台紙幅 [W1] | 25mm ~ 60mm |
---|---|
最大ロール紙径 [D] | φ102mm |
紙厚 | 154μm 以下(総厚) |
発色面 | ロール外側 |
終端処理 |
レシート紙
紙幅 [W1] | 58mm |
---|---|
最大ロール紙径 [D] | φ102mm |
紙厚 | 49 μm ~ 150 μm |
発色面 | ロール外側 |
終端処理 |
ダイカットラベル
台紙幅 [W1] | 25mm ~ 60mm |
---|---|
最大ロール紙径 [D] | φ102mm |
紙厚 | 154μm 以下(総厚) |
発色面 | ロール外側 |
終端処理 |
レシート紙
紙幅 [W1] | 58mm |
---|---|
最大ロール紙径 [D] | φ102mm |
紙厚 | 49 μm ~ 150 μm |
発色面 | ロール外側 |
終端処理 |
消耗品についてはこちらをご確認ください。
使用できるブラックマーク紙仕様

- ブラックマーク紙を使用する場合は、必ずBMセンサーがブラックマークと重なるようにセンサー位置の調整を行ってください。 Star Quick Setup Utilityのメディア設定で詳しいガイドを行っています。
- プレ印刷を施した用紙を使用する場合、用紙裏面のBMセンサーが通過する範囲にプレ印刷しないでください。また、必ず事前に十分な動作確認を行ってください。
特殊形状ダイカットラベル紙の使用例
BMセンサーを使用する場合
ラベル紙とブラックマークの間に隙間がなく、台紙が見えない用紙をご使用ください。
ブラックマーク検知が「有効」のとき、台紙だけの部分がブラックマークセンサーを通過すると、用紙がないと判断されて印刷が停止したり、正しい位置でカットされない場合があります。

使用できるダイカットラベル紙仕様

特殊形状ダイカットラベル紙の使用例
GAPセンサーを使用する場合
GAPセンサーが通過する用紙中央がGAP間隔の仕様を満たした用紙をご使用ください。
カット位置以外にGAPが存在する用紙を使用した場合、正しい位置でカットされない場合があります。
