• 製品情報
  • 小型ラベルプリンター「mC-Label®2」を発売

    ~省スペースで設置可能に、ランニングコストも削減~

    スター精密株式会社(本社:静岡県静岡市駿河区、代表取締役 社長執行役員:佐藤 衛)は、mC-Label®シリーズの新製品として、2インチ(58mm)幅以下の小型ラベル用紙の印刷に特化したラベルプリンター「mC-Label®2」を販売開始します。

    2023年に販売開始したラベルプリンター「mC-Label®3」は、3インチ(80mm)幅ラベル用紙に対応し、主に飲食店のテイクアウトやフードデリバリーの場面で活用されています。同製品は、店舗システムと連動したラベル印刷によりオペレーションミスを低減し、効率的な店舗運用を実現してきました。

    新製品mC-Label®2は、省スペースでの設置やラベル用紙のランニングコスト削減といったお客さまからの要望に応えるため、無駄のない小型設計を採用しました。また、 業界初(注1)の前面用紙排出・前開き用紙交換構造を実現し、棚下などに設置した状態での運用が可能となりました。さらに、印字解像度を300dpi(注2)に向上させたことで、小さなラベルにより多くの情報が印字できるため、ランニングコストの削減に寄与します。これらの特長により、従来の飲食店向けの利用シーンに加え、小売店での値札ラベルや商品ラベルの印刷など、幅広い用途でご活用いただけます。

    mC-Label®2は、北南米、欧州、日本を含むアジア地域で販売します。今後も、ラベル印刷へのニーズの高まりや利用シーンの多様化に対応するため、ラベルプリンターのラインアップを強化し、ラベルプリンター市場におけるさらなるシェア拡大を目指します。

    販売開始時期

    2025年9月以降、国内外共に順次販売開始

    新製品の主な特長

    限られたスペースへの設置が可能

    • 無駄のない小型設計と前面用紙排出・前開き用紙交換構造の採用により、周辺スペースの確保を最小限に抑え、棚下など狭いスペースに設置した状態での用紙補充が可能です。
    • 小型ながらも用紙の巻径が最大102mmラベル用紙に対応し、用紙交換頻度を低減します。

    ラベル用紙のランニングコスト削減

    • ライナーレスラベル(注3)を使用する場合は、印刷1枚あたりの面積を縮小させることによって、ランニングコストの削減に貢献します。
    • 印字解像度が従来の203dpiから300dpiに向上し、小型ラベル用紙でも多くの情報を印字可能です。さらに、余白を削減する用紙節約機能も搭載しております。

    多様な使い方にこれ1台で対応

    用紙種

    • 強粘着ライナーレスラベル、弱粘着ライナーレスラベル、ダイカットラベル(注4)、全面ラベル、レシート用紙など幅広い用紙種に対応します。
    • 用紙幅はアジャストメント方式(注5)の採用により、ペーパーガイドなどの追加パーツを必要とせず、多様な幅のロール紙をセット可能です。
    • ダイカットラベル専用モデルを新たにご用意しました。

    接続性

    • USB、Ethernet、Bluetooth®(注6)、無線LAN(注7)のマルチインターフェイスに対応し、多様な接続環境で使用できます。

    長年使えるイージーメンテナンス設計

    • 消耗したパーツの交換は工具不要で簡単に行える設計。交換方法や清掃方法は動画マニュアルで分かりやすく提供しています。
    • 『スター精密クラウドサービス』内の『Device Monitor』を活用することで、プリンターの使用頻度に応じて 、適切なパーツ交換時期をメールでお知らせすることもできます。

    豊富なソフトウェア開発環境(開発者向け)

    • さまざまな上位システム環境からの印刷制御を支援する各種ソフトウェアを提供し、接続開発工数を削減します。

    注1.当社調べ。用紙幅2インチ(58mm)幅強粘着ライナーレスラベルプリンターカテゴリーにおいて。

    注2.「Dots Per Inch」の略で、1インチ(25.4mm)の幅の間にどれだけのドットを表現できるかを表します。

    注3.剥離台紙のないラベルのことです。

    注4.剥離台紙の上に定型で切り抜かれたラベル用紙が並んでいるラベルのことです。

    注5.レバーを押しながら動かすことで、プリンターに搭載しているペーパーホルダーが左右連動して動き、セットする用紙幅に合わせた位置で停止させることができる構造のことです。

    注6.Bluetooth®ワードマークは登録商標であり、Bluetooth SIG, Inc.が所有権を有します。スター精密株式会社は、使用許諾の下でワードマークを使用しています。

    注7.室内や建物内の機器を結ぶネットワーク(LAN:Local Area Network)において、電波を使って機器に接続して情報のやりとりを行うものを指します。

    新製品の主な仕様

    シリーズ名 mC-Label®2
    型番 MCL21CWBI MCL21CI MCL21CWBI LBL MCL21CI LBL
    レイアウト 平置き(前面用紙排出・前開き用紙交換)
    外形寸法/重量 98 x 185 x 145.5 mm (W x D x H) 約1.6㎏(本体のみ)
    ボディーカラー ブラック
    印字方式/解像度 ダイレクトサーマル 300dpi
    印字速度 最大 180mm/秒
    用紙 対応用紙種 ライナーレスラベル(強・弱粘着)、
    全面ラベル、ダイカットラベル、レシート
    ダイカットラベル、レシート
    巻径 最大 102mm
    用紙幅 25~60mm (アジャストメント式)
    トップマージン 最小 3mm
    カット方式 パーシャル(中央残し)、フルカット ティアバー
    センサー GAP/ブラックマークセンサー、用紙切れセンサー、カバーオープンセンサー
    用紙保持センサー、用紙ジャムセンサー、
    カッターホームポジションセンサー
    インターフェイス USB-C:最大20W iOS(注8)端末/Android™(注9)端末/PC接続用
    USB-A:周辺機器用
    Ethernet
    Bluetooth®
    無線LAN 2.4/5GHz
    (IEEE802.11/ax)
    Bluetooth®
    無線LAN 2.4/5GHz
    (IEEE802.11/ax)
    キッチン向け設計 IP22相当の防滴防塵性、防虫に配慮した設計
    エミュレーション StarPRNT®
    フレキシブルな接続 StarXpand SDK、StarPRNT SDK、Star PassPRNT®、StarwebPRNT、 CloudPRNT®、各種ドライバー、Star Quick Setup Utility®、SteadyLAN®、Label Builderなど
    添付品 電源アダプター、電源ケーブル、USBケーブル(A-C)、セットアップガイド、安全のしおり

    注8.iOS は米国および他の国々で登録された Cisco の商標で、ライセンスに基づいて使用されています。

    注9.Android は Google LLC の商標です。


    本件に関する問い合わせ先

     特機事業部 営業マーケティング部 部長 山田隼也
     Tel.054-263-7111
     メールによるお問い合わせ: psales@star-m.jp