環境配慮型製品への取り組み(特機事業)
環境に配慮した製品づくりを実践したプリンターをラインアップしています。
小型化・軽量設計サーマルプリンター「TSP100IV」
これまでのモデルTSP100Ⅲの内蔵電源の利便性を保ちつつ、スタイリッシュ&コンパクトにすることで、約20%の小型化・軽量化を実現しました。

製品梱包サイズを約30%削減、緩衝材には100%古紙を利用したパルプモールド使用
- 積載効率が約40%向上、物流時のCO2排出量を削減
- 梱包材を廃棄する際に発生するCO2排出量を削減
- 緩衝材に100%古紙を利用することで循環型社会の実現に貢献

ライナーレスラベル対応「mC-Label®3」
ライナーレスラベルの特徴
- ラベルに台紙がない
- ラベルに台紙がないため省資源化が図られ、さらに、台紙を焼却処分する際に発生するCO2を丸ごとカットすることができます。
- 印刷内容に合わせてラベルの長さを変えられる
- ダイカットラベル(決まったサイズで型抜きされている台紙付きラベル)と違い、ライナーレスラベルは、印刷内容に合わせてラベルの長さを変えられるため、効率的に情報を印刷することができ、余分な用紙を使いません。

環境にも人にもやさしいイージーメンテナンス設計
「mC-Label®3」は、長年使って消耗したパーツを交換できるため、プリンター本体を長期間継続使用することが可能です。
「mC-Label®3」は、パーツ交換に工具が必要ありません。お客さま自身で簡単に交換できる “イージーメンテナンス設計” です。
“イージーメンテナンス設計”により、修理にともなう輸送回数が減るため、輸送でのCO2排出量の削減に貢献できます。
レシート用紙で環境問題に取り組む
用紙節約機能
縮小印刷や余白削減といった用紙節約機能により、レシート用紙の使用量を削減できます。

環境負荷が小さい感熱紙への対応
紙厚が薄い感熱紙や欧州におけるBPA(ビスフェノールA)フリーに準拠した感熱紙に対応し
環境負荷の低減に貢献しています。
