Webhook

外部アプリケーションへのステータス通知として、Webhookの機能を提供します。

以下のステータスを通知します。


本機能を利用する場合、下記通知元のネットワークIPアドレスからのアクセスを許可してください。

ネットワークIPアドレス:  20.27.216.255



Test Event

Test Eventは、Webhook通知のテストボタンをクリックすることによってのみトリガーできます。
通知が無効になっている場合でもテストイベントを生成できます。

Header


{		
	"Content-Type": "application/json"	
	"User-Agent": "StarIO_Online/1.0"	
}

Body


{
	"EventType": "test",
	"SubType": "sub_test",
	"DeviceGroup": {	
		"Path": "dgrp",
		"Name": "Demo Group"
	},
	"Device": {
		"Mac": "000000000000",
		"Name": "Test Name",
		"AppID": "00000000"
	}
}

Connection Event

Connection Eventは、グループ内のデバイスの接続ステータスが変更されるたびに発行されます。
このイベントは、新しいデバイスがデバイスグループに追加されたことを通知するために使用できます。

Header


{
	"Content-Type": "application/json"
	"User-Agent": "StarIO_Online/1.0"
}

Body


{
	"EventType": "connection",
	"SubType": "added_new",
	"DeviceGroup": {	
		"Path": "dgrp",
		"Name": "Demo Group"
	},
	"Device": {
		"Mac": "001C62030846",
		"Name": "Demonstration mC-Print2",
		"AppID": "e9442f5f"
	},
	"EventData": {
		"Status": {
			"Online": true,
			"CoverOpen": false,
			"CompulsionSwitch": false,
			"OverTemperature": false,
			"Recoverable": true,
			"CutterError": false,
			"MechanicalError": false,
			"ReceiveBufferOverflow": false,
			"BlackMarkError": false,
			"PresenterPaperJam": false,
			"VoltageError": false,
			"PaperEmpty": false,
			"PaperLow": false
		}
	}
}


Status Event

Status Eventは、デバイスによって報告されたステータスが変更されるたびに発行されます。
ログ記録の便宜上、SubTypeはデバイスの全体的な動作状態を表す”online"または"offline"に設定されますが、どちらの場合もフィールドは同じ構造に従います。

Header


{
	"Content-Type": "application/json"
	"User-Agent": "StarIO_Online/1.0"
}

Body


{
	"EventType": "status",
	"SubType": "offline",
	"DeviceGroup": {	
		"Path": "dgrp",
		"Name": "Demo Group"
	},
	"Device": {
		"Mac": "001C62030846",
		"Name": "Demonstration mC-Print2",
		"AppID": "e9442f5f"
	},
	"EventData": {
		"Status": {
			"Online": false,
			"CoverOpen": true,
			"CompulsionSwitch": false,
			"OverTemperature": false,
			"Recoverable": true,
			"CutterError": false,
			"MechanicalError": false,
			"ReceiveBufferOverflow": false,
			"BlackMarkError": false,
			"PresenterPaperJam": false,
			"VoltageError": false,
			"PaperEmpty": true,
			"PaperLow": false
		},
		"PreviousStatus": {
			"Online": true,
			"CoverOpen": false,
			"CompulsionSwitch": false,
			"OverTemperature": false,
			"Recoverable": true,
			"CutterError": false,
			"MechanicalError": false,
			"ReceiveBufferOverflow": false,
			"BlackMarkError": false,
			"PresenterPaperJam": false,
			"VoltageError": false,
			"PaperEmpty": false,
			"PaperLow": false
		}
	}
}


Job Event

Job Eventは印刷ジョブアクティビティに関連し、デバイスが印刷キューからジョブの処理を開始したとき、印刷が完了したとき、またはエラーが発生した場合に通知を受け取るために使用できます。


印刷開始:requested

Header


{
	"Content-Type": "application/json"
	"User-Agent": "StarIO_Online/1.0"
}

Body


{
	"EventType": "job",	
	"SubType": "requested",	
	"DeviceGroup": {	
		"Path": "dgrp",
		"Name": "Demo Group"
	},
	"Device": {	
		"Mac": "001C62030846",
		"Name": "Demonstration mC-Print2",
		"AppID": "e9442f5f"
	},
	"EventData": {	
		"JobName": "Welcome",
		"RequestedMediaType": "application/vnd.star.starprnt"
	}
}

JobName

ジョブの名称 (割り当てられている場合) 。ジョブをサービスに送信するときに指定できます。

RequestedMediaType

CloudPRNT互換デバイスが印刷ジョブに対して要求した印刷ジョブのフォーマットです。


印刷完了:completed

Header


{
	"Content-Type": "application/json"
	"User-Agent": "StarIO_Online/1.0"
}

Body


{
	"EventType": "job",
	"SubType": "completed",
	"DeviceGroup": {
		"Path": "dgrp",
		"Name": "Demo Group"
	},
	"Device": {
		"Mac": "001C62030846",
		"Name": "Demonstration mC-Print2",
		"AppID": "e9442f5f"
	},
	"EventData": {
		"Code": 200,
		"CodeDescription": "OK",
		"JobName": "Welcome"
	}
}

Code

CloudPRNT ジョブ完了コード。CloudPRNT仕様ステータスコードの詳細については、こちらをご覧ください。

CodeDescription

ログ記録に役立つコードの意味の説明。

JobName

ジョブの名称 (割り当てられている場合) 。ジョブをサービスに送信するときに指定できます。


印刷完了:failed

Header


{
	"Content-Type": "application/json"
	"User-Agent": "StarIO_Online/1.0"
}

Body


{
	"EventType": "job",	
	"SubType": "failed",	
	"DeviceGroup": {	
		"Path": "dgrp",
		"Name": "Demo Group"
	},
	"Device": {	
		"Mac": "001C62030846",
		"Name": "Demonstration mC-Print2",
		"AppID": "e9442f5f"
	},
	"EventData": {	
		"Code": 520,
		"CodeDescription": "Timeout",
		"JobName": "Welcome"
	}
}

Code

CloudPRNT ジョブ完了コード。CloudPRNT仕様ステータスコードの詳細については、こちらをご覧ください。

CodeDescription

ログ記録に役立つコードの意味の説明。

JobName

ジョブの名称 (割り当てられている場合) 。ジョブをサービスに送信するときに指定できます。


Peripheral Event

Peripheral Eventは、CloudPRNTデバイスに接続されているプリンター以外のPOS周辺機器(USBバーコードスキャナーなど)に関連するアクティビティを通知するために使用されます。


バーコードスキャン:barcode_scan

Header


{
	"Content-Type": "application/json"
	"User-Agent": "StarIO_Online/1.0"
}

Body


{
	"EventType": "peripheral",
	"SubType": "barcode_scan",
	"DeviceGroup": {
		"Path": "dgrp",
		"Name": "Demo Group"
	},
	"Device": {
		"Mac": "001C62030846",
		"Name": "Demonstration mC-Print2",
		"AppID": "e9442f5f"
	},
	"EventData": {
		"Scans": [
			{
				"BCR": "MainBCR",
				"Ascii": "3700597302378",
				"Base64": "MzcwMDU5NzMwMjM3OA=="
			}
		]
	}
}

Scans

スキャンされたバーコードの配列。
非常に短い時間に複数のスキャンが実行された場合、1つのイベントで複数のスキャンが報告されることがあります。

BCR

スキャンを実行したバーコードリーダーの名称。
CloudPRNT互換デバイスの場合、常に「MainBCR」になります。

Ascii

ASCIIエンコードされたスキャンデータ。
ソースバーコード内の非ASCII文字は、このフィールドには報告されません。

Base64

base64でエンコードされたスキャンデータ。
非ASCII文字を含むバーコードのスキャンが必要な場合に便利です。

Note:

バーコードスキャンは、バーコードリーダーがCloudPRNTサービスによって要求されている場合にのみ、デバイスによって報告されます。
これは、デバイスグループ設定を変更することで、デバイスグループ内のすべてのデバイスに対して有効にすることができます。
バーコードリーダーは、既存のPOSアプリケーションとの競合を避けるため、新しいデバイスグループではデフォルトで要求されません。