
想像していた以上の自分と
出会える会社です
A.H
機械事業部 営業部 営業企画室2023年入社(中途)

現在の仕事内容は?
マーケティング担当として
海外市場を調査
市場調査と競合調査、そしてその結果に基づいた販売戦略立案が業務の中心です。私は主に海外を担当。欧米やアジアなどスター精密の製品が販売されている海外各国の市場動向、およびトピックを調べて定期的に関係部署に展開するほか、海外販売子会社の販売実績データ分析を通じて、販売戦略の立案・修正提案をしています。
工作機械関連の展示会を含めた国内・海外の展示会に参加し、業界の状況を把握するのも業務の一環です。お客様とお話しさせていただくなかで、時折、思ってもみなかったニーズを発見することがあります。このようにネットでは調べられない新たな情報を得た瞬間に、もっともやりがいを感じます。この瞬間により多く立ち会うために、今後もコミュニケーション能力と語学力を磨き続けていきます。

仕事をするうえで
心がけていることは?
「つねに“なぜ?”を考える」が
モットー
私の仕事をするうえでのモットーは「つねに“なぜ?”を考える」です。マーケティング業務とは現状を分析し、改善策を考案し、最終的にはお客様のニーズに合わせた製品・サービスを提供することを目的とする仕事です。どんな状況でも「こういうもの」と受け流さず、まず「なぜ?」と考えるのは当然の姿勢だと思います。もちろん改善が必要な場合には、改善策を探します。
「なぜ?」と考えるなかで蓄積してきた海外市場調査の結果をデータ分析し、いずれは新たなグローバル市場の開拓、および新しいビジネスを提案するのが私の目標です。スター精密の海外売り上げはもちろん、グローバルイメージの向上にも貢献していきたいと思っています。



SMALL GIANTな
エピソードを教えて!
意欲さえあれば
成長のチャンスはあちこちに
スター精密では、2023年頃からマーケティング・分析活動を強化しようという動きがあり、私も同時期に市場調査経験者として採用されました。前職は規模の大きな会社だったこともあり、市場調査という決められた業務のみを担当していたので、より幅広い業務を経験したくてスター精密に入社しました。実際、幅広い業務経験ができており、自分の選択にとても満足しています。
また現在、メインである市場調査業務を行いながらも、元々興味があった広報・PRなどその他のマーケティング業務についても、社内制度を活用し、外部のセミナーを受講しながら知識を積んでいるところ。これを機に、マーケティング活動の幅を広げていきたいと考えています。意欲さえあれば、「幅広い業務+学習サポート制度」で、想像していた以上のレベルまで成長できる会社ですよ!
ココがキラッ★と
輝いています

仕事とプライベートの両立がしやすいところがスター精密の自慢です。休日が多く、かつ有休も取得しやすい環境のため、うまくオンとオフを切り替えながら働くことが可能。平日は仕事終わりに自己啓発したり友達とビールを飲んだりし、そして休日は趣味のミュージカル鑑賞で東京遠征と、毎日が充実しています!